第184回社会保障審議会介護給付費分科会
9月4日に
第184回社会保障審議会介護給付費分科会が開催され
令和3年度介護報酬改定に向けて
議論が行われています
掲載資料を見てみると
今回の会議については
今までの報酬改定に向けた意見のとりまとめや
感染症対策、災害対策についての確認
となっているようです。
感染、災害対策の資料については
過去の資料がとりまとめて掲載されています。
感染対策マニュアルについて
臨時的な人員、運営基準の取り扱いについて
事業者に対する各種支援策について
まで掲載されています。
今までの通知に確認漏れがないかなど
チェック用として、ご活用いただけるかと思います。
具体的な報酬改定の発表については
もう少し先になりそうですが
介護事業者様につきましては
分科会の資料には
一通り目を通していただけると良いかと思います。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店様への開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護事業者向け情報2021.01.19第199回社会保障審議会介護給付費分科会
介護情報2021.01.18介護サービス量の調整も行うケアマネジャー
介護情報2021.01.17ケアマネジャーの仕事から介護の仕組みを学ぶ
介護情報2021.01.16地域に開放された介護施設