チャットGPTとは?
今話題のチャットGPT
そもそもチャットGPTとは・・・
ChatGPTは、高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスです。2022年11月に公開され、たちまち無料で利用できる革新的なサービスとして注目を集め、生成した文章の見事さや人間味のある回答がSNSなどで大きな話題となりました。
⇒ChatGPTとは?使い方や始め方、日本語でできることを紹介!(AIsmiley)
※リンク先のサイトで詳細説明と使い方まで解説があります。
早速登録して
チャットGPTに
チャットGPTのことを聞いてみました。
めちゃくちゃ分かりやすく回答してくれます。
仕事と介護の両立についても質問してみました。
さらに
さらにさらに
いやー
ホントにすごいです。
質問の方法も
少し雑かなと思うような方法になっていますが
しっかりと回答してくれます。
なお
「介護離職を防ぐためには?」
という質問に対しては
介護に従事している職員の
離職を防ぐための方法が示されました。
質問の方法やキーワードを変えたりすることで
さまざまな情報が引き出せそうです。
質問の仕方もポイントになりそうですね。
介護分野においては
デジタル化が遅れていると言われていますが
チャットGPTのようなツールも
使い方次第で
かなり有効活用できるかと思います。
まだ使ったことがないという方は
ぜひ試してみてください。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護離職対策2025年1月17日「常時介護を必要とする状態」にとらわれない
- 介護離職対策2025年1月16日常時介護を必要とする状態とは
- 介護情報2025年1月15日新しい介護事業所を見学してみる
- 介護情報2025年1月14日淘汰と新設の流れ