人生の最終段階における医療・ケア
先日
埼玉県川口市医師会が主催する
『人生の最終段階における医療・ケアに関する勉強会』
に参加してきました。
勉強会の冒頭
「ACPをやったことがある人はいますか?」
という質問があり
「???」
という状態になってしまいました。
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)
という言葉は知っていましたが
具体的にどんなことをすればいいのか?
理解していませんでした。
なお
厚生労働省のサイトでは
ACPに関する専用ページが用意されており
その中では
厚生労働省では、今まで「ACP:アドバンス・ケア・プランニング」として普及・啓発を進めてまいりましたが、より馴染みやすい言葉となるよう「人生会議」という愛称で呼ぶことに決定しました。
として示されています。
厚労省のサイトとは別に
人生会議の特設サイトが用意されており
サイト内で「人生会議」を実際に行うこともできます。
もし生きることができる時間が限られているとしたら、あなたにとって大切なことはどんなことですか?
最初の質問から考えさせられます。
ぜひ特設サイトをチェックしてみてください。
なお
川口市の勉強会では
医師・歯科医師・看護師・ケアマネジャー
それぞれの経験した事例が紹介され
本人や家族の想いを理解すること
ケアの方針についてしっかりと共有すること
職種ごとにおける連携が重要であること
などについて学ぶことができました。
今後も地域での学びの機会があれば
積極的に参加していきたいと思います。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護事業者向け情報2024年12月26日介護保険最新情報vol.1341
- 介護情報2024年12月25日2025年問題の先
- 介護事業者向け情報2024年12月24日第116回社会保障審議会介護保険部会
- 介護事業者向け情報2024年12月23日どこまでデジタル技術を活用するか?