介護サービス計画書とは?

介護保険のサービスを利用する際には

介護保険サービスを利用するための

目的や目標などを記載した計画書

 

”介護サービス計画書”が必要になります。

介護サービス計画書の作成については

基本的には

ケアマネジャーが作成してくれます。

 

介護サービスを利用する前段階として

介護認定の申請が必要になるため

 

申請の際に関わってくれた担当者が

ケアマネジャーを紹介してくれて

その流れで

ケアマネジャーが介護サービスを紹介

 

実際にサービスを利用するとなった段階で

ケアマネジャーが介護サービス計画書を作成する

というケースが多いかと思います。

 

 

そんな介護サービス計画書についてですが

つい先日

計画書の様式変更のお知らせがあり

 

お知らせには

様式の変更とあわせて

計画書の記載方法まで掲載されています。

介護保険最新情報vol.1286(pdf資料)

 

すでに介護サービスを利用されている方は

見たことがある様式が掲載されているかと思います。

 

介護サービスを利用している人の中には

毎回書類を受け取ってサインだけしている

という人もいるかと思います。

 

資料を見ていただくと

計画書の各項目について

解説が加えられており

どのように計画書が作成されているのか

理解することができます。

 

サービス利用の

目標や目的について

意識いただくだけでも

より有意義なサービス利用にも

つながるかもしれません。

 

今回の資料で

あらためて介護サービス計画書について

理解を深めるきっかけになればと思います。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。