介護人材確保・職場環境改善等事業
令和7年2月10日
厚生労働省より
介護人材確保・職場環境改善等事業について
という通知が出されました。
そして
令和7年2月18日
同事業に関するQ&A(第1版)が示されました。
事業の内容としては
介護職員等処遇改善加算を取得し、生産性向上に向けた取組を行っている事業所に対して、職場環境等の改善又は人件費の改善に必要な費用を補助する。
となっています。
補助対象経費としては
(1)職場環境改善経費
(2)人件費
となります。
補助金申請の流れとしては
計画書を作成して提出
実績が確定次第
実績報告書を作成して提出
という流れになるようです。
例年の処遇改善加算の申請様式に
追加で補助金申請用の様式が
付いてくるようですね。
補助金が出るのはありがたいことですが
手間は少なくても
申請や実績報告の作業が追加で発生することは
なんだかやっかいに感じます。
また
補助対象経費の範囲についても
個々の事業所で確認したい内容もありそうです。
Q&Aは(第1版)とのことなので
引き続きのQ&Aもあるかと思います。
あらためて
事業内容について確認しつつ
Q&Aの内容についても
しっかりと目を通しておきたいですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年3月18日始まりと終わりが見えない介護
介護離職対策2025年3月17日介護離職防止のための義務付け内容
介護離職対策2025年3月16日育児・介護休業法改正のポイント
介護情報2025年3月15日近隣に心配な方がいれば「地域包括支援センター」に相談