介護報酬改定によるサービス利用者への影響
介護サービスを利用している方
介護サービスを利用している家族の中で
3年ごとの介護報酬改定に注目している
という方は
少ないかと思います。
介護報酬改定により
現在利用しているサービスの
利用料金の変更や
サービス内容の変更など
ありますが
利用者の費用負担が
今までの倍以上になる
というような
大幅な変更はなく
1回あたりや
1日あたりの料金は
数十円程度の変更
という事業所が多いかと思います。
ただし
事業所がサービスの質を向上させるために
サービス内容が変わることで
これまでよりも
費用負担が増える
ということはあるかと思います。
そもそも
介護報酬改定については
より質の高いサービスを提供するために
行われるもので
今回の報酬改定については
「地域包括ケアシステムの深化・推進」
「自立支援・重度化防止に向けた対応」
「良質な介護サービスの効率的な提供に向けた働きやすい職場づくり」
「制度の安定性・持続可能性の確保」
という
4つの基本的な視点をもとに
制度の見直しが行われています。
3年に1度
基準の変更が行われますが
介護報酬改定については
介護サービス事業所ごとの
サービスの質の向上を考えた
制度の見直しである
と理解いただけると
これまで以上に安心して
サービスを利用できるようになるかと思います。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護離職対策2024年10月10日休業制度より大切な介護離職対策
- 介護情報2024年10月9日福祉用具「事故・ヒヤリハット」情報
- 介護事業者向け情報2024年10月8日LIFE導入による連携の強化
- 介護事業者向け情報2024年10月7日LIFE導入によるメリット