企業と介護の専門家をつなげる仕組み

仕事をしながら介護を行う

”ビジネスケアラー”が増えていることで

 

厚生労働省でも

仕事と介護の両立支援制度の活用方法について

検討がされています。

介護休業や介護休暇の制度については

企業内での周知ができていない

ということが課題とされていますが

 

本来であれば

何のために

介護休業や介護休暇を活用するのか

が大切となります。

 

仕事と介護の両立するためには

介護が必要になった社員に対して

介護を支援するための体制を整えること

介護サービスの活用をスムーズに進めること

などが必要になります。

 

その介護の支援体制を作るために

介護休業や介護休暇を活用する流れとなります。

 

 

具体的に

どのような支援体制が考えられるのか

どのような支援体制が適切なのかは

家族や本人だけで考えるよりも

介護の専門家の相談し

一緒に検討してもらうことが必要になります。

 

そこまでの流れをスムーズにするためには

企業が介護の専門家とつながる

という方法が考えられます。

 

今では

”産業ケアマネジャー”という

企業の従業員に対して

介護関連の課題を支援する専門家もいます。

 

両立支援制度の周知も

もちろん大切ですが

企業が介護の専門家とつながる仕組み

などがあると

より良いかもしれませんね。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。