東京都の認知症薬「レカネマブ」特設サイト
令和6年10月10日
東京都は認知症薬「レカネマブ」に関する
特設ホームページを開設した
との報道を発表しました。
報道発表のサイトをみていただくと
特設サイトへのリンク
令和6年7月25日に開催された
公開講座のリンク
⇒第169回老年学・老年医学公開講座(東京都健康長寿医療センター研究所)
も掲載されています。
お時間ある方は
公開講座の動画を見ていただくと
より理解が深まるかと思います。
今回の新薬の情報でも
注意していただきたいのが
認知症を治せるものではなく
あくまで
進行を抑制するもの
ということ
東京都のサイトの内容をそのまま引用すると
レカネマブは、アミロイドβのかたまりを取り除き、アルツハイマー病の進行を抑制することが期待されます。
知っておきたいことは、レカネマブは症状をよくする薬ではなく、また、認知症の進行を完全に止める薬ではないということです。
新しい薬ができた
と聞くと
これで良くなる
認知症が治る
と思ってしまう人も
いるかもしれません。
あくまで
進行を抑制するための薬
ということを理解しておきたいところです。
また
こちらのブログでは
繰り返し紹介していますが
認知症への対応として
第一に大切なのは
生活環境やコミュニケーションの方法
だと思っています。
和歌山県立医科大学附属病院
認知症疾患医療センターのサイトに
認知症の薬について
以下のようにまとめられています。
認知症は治療よりも療養が大切な病気です。お薬はあくまで補助だと考え、生活環境やコミュニケーションを調整することが第一です。ご本人が困っていることを具体的にリストアップして、それぞれの問題点に対してサポートできることをご家族や介護スタッフと一緒に考えましょう。ご本人の負担を軽くし、不安を少なくするだけで気力やコミュニケーションの改善がみられることも多いのです。失敗はできるだけ指摘せず、さりげなくサポートしましょう。ご本人のプライドや価値観を尊重し、笑顔で接するだけで症状は良くなります。
⇒認知症のお薬について(和歌山県立医科大学附属病院 認知症疾患医療センター)
認知症介護でお困りの方は
薬に頼る前に
生活環境やコミュニケーションについて
見直していただけると
良いかと思います。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護情報2025年1月3日2025年はデジタル化がさらに進化?
- 介護情報2025年1月2日帰省して気づくこと
- 介護情報2025年1月1日2025年元旦
- 介護事業者向け情報2024年12月31日先を見据えた事業所運営