まずは体験してみる
百聞は一見にしかず
百見は一体験にしかず
なんてことも言われます。
何度も聞くよりも
一度見てみましょう
何度も見るよりも
一度体験してみましょう
その方が良く分かりますよー
ということですが
介護サービスの利用についても
同様のことが言えます。
介護保険制度やサービスについて
説明してくれる介護の専門家はいますが
介護サービスを提供している場面を
一度見てもらった方が
理解は早いです。
また
サービスの内容を実際に体験してもらうことで
さらに理解が深まり
確認したい点なども
出てくるかと思います。
介護サービスに抵抗がある
という人の中には
話だけ聞いて
実際に見ていない
見学はしたけれども
実際に体験はしていない
という人もいるかと思います。
サービス利用に抵抗がある人は
ぜひとも一度
体験いただけると良いかと思います。
本来
介護サービスは
長期的な目標達成に向けて
継続して利用することが前提のサービスになりますが
なかなか一歩踏み出せない
という場合には
お試し感覚でまずは一回だけ
として体験いただくことも
必要になるかと思います。
サービス利用を促すための体験
というのは
必要に応じて活用できるかと思います。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護情報2025年4月14日ケアマネジャーの本来の業務
介護情報2025年4月13日まずは体験してみる
介護情報2025年4月12日難解な介護保険制度のルール
介護事業者向け情報2025年4月11日介護現場における逆転現象