両立支援~育児と介護の比較にみえるもの~
「仕事と家庭の両立」というと
育児も介護も「家庭」という言葉の中に含まれます。
ただし、
仕事と育児を両立させることと
仕事と介護を両立させることとでは
大きな違いがあります。
簡単に比較してみると
開始時期 | 期間 | 心情 | |
育児 | 目安がつけられる | 終わりがみえる | おめでたい |
介護 | 目安がつけられない | 終わりがみえない | 大変そう |
育児休業と介護休業を考えた場合にも、
明らかに育児でのほうが取得しやすい環境と考えられます。
介護のために休みを取ったとしても、
終わりが見えるわけではなく、いつまで続くか分かりません。
それでも、介護休業で休める期間は一時的なものになります。
では、介護休業の期間を使って何をすればよいのか?
休業期間を使って自ら介護をするのではなく、
例え家族が不在であっても、地域資源や公的制度を活用して
必要な介護を受けられる環境を整えることが大切です。
本来であれば、休暇を取るまでもなく、事前に必要な準備さえできていれば
介護の心配も十分軽減できるものだと考えています。
介護が必要になる前に、正しい知識や情報を知り、準備しておくことが重要です。
育児の場合には、必要な休日をとって子育ての期間とすること。
介護の場合には、正しい知識と情報を得て事前に準備しておくことが重要だと考えます。
皆様が介護で困ることのないように、このホームページを通しても
引き続き、介護に関する情報発信をしていきたいと思います。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護事業者向け情報2024年11月21日介護保険最新情報vol.1327
- 介護事業者向け情報2024年11月20日軽度者向け介護事業の新規参入は要注意
- 介護事業者向け情報2024年11月19日軽度者に対するサービスの地域支援事業への移行
- 介護事業者向け情報2024年11月18日財政制度分科会(令和6年11月13日開催)