介護人材確保・職場環境等改善事業の補助対象経費
令和7年4月30日
厚生労働省より
「介護人材確保・職場環境等改善事業に関するQ&A(第2版)」
という通知が出されました。
今回の「Q&A(第2版)」では
2月18日に掲載された「Q&A(第1版)」に
新たな内容を加えた通知となっています。
具体的には
問21以降のQ&Aが追加され
補助対象経費の詳細な内容が
解説されています。
注目したいのは
問 25 補助対象経費として「介護助手等の募集経費」とあるが、どのような経費が対象となるのか。例えば、求人広告に係る費用や、求人チラシを印刷する費用等は対象となるのか。また、人材派遣会社の紹介料を含めていいか。
(答)
主な使途として、求人広告に係る費用や、求人チラシを印刷する費用等を想定しているが、人材派遣会社の紹介料についても、対象経費とすることが可能。ただし、すべて介護助手等の募集に係る経費に限る。
という内容
介護助手等の募集に係る経費であれば
人材派遣会社の紹介料を含めても良い
とのこと
人材派遣会社については
その派遣料や紹介料が高額となり
積極的に活用している事業者は
少ないかもしれませんが
最近流行りの
「タイミー」や「カイテク」など
短時間バイトアプリを使った
介護助手等の募集にも
活用できるかもしれません。
また
問26では
計画書の段階で
補助金の使途を
一部のみ選択していたとしても
実績報告で
その使途を報告すれば
計画書の再提出も求めない
という記載もありますので
補助金については
計画書に縛られることなく
柔軟に対応することも可能そうです。
今回の補助金の使い道を
一時金や臨時の手当てに充てることしか
考えていなかった
という事業者は
人材確保や職場環境等改善のために
有効な使い道は何かを
あらためて検討してみても良いかと思います。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護事業者向け情報2025年5月7日介護人材確保・職場環境等改善事業の補助対象経費
介護事業者向け情報2025年5月6日介護人材確保・職場環境等改善事業に関するQ&A
介護情報2025年5月5日退去先の変化から見える施設の運営体制
介護情報2025年5月4日有料老人ホームからの退去先