令和7年度処遇改善加算~Q&A~

令和7年2月10日

厚生労働省より

令和7年度の処遇改善加算に関する通知が出されました。

介護保険最新情報vol.1353(pdf資料)

資料には

令和7年度の処遇改善加算の解説

とあわせて

処遇改善加算に関するQ&Aも

掲載されています。

 

別添2として

p42~p65までの24ページが

Q&Aの内容になっています。

 

全ての内容をチェックいただくことが

望ましいかと思いますが

 

【賃金改善方法・対象経費】
【対象者・対象事業者】
【月額賃金改善要件】
【キャリアパス要件Ⅰ~Ⅲ】
【キャリアパス要件Ⅳ】
【キャリアパス要件Ⅴ】
【職場環境等要件】
【その他】

の項目ごとに記載があるので

ひとまず気になる項目だけチェックしておく

ということもできるかと思います。

 

 

それにしても

問1-1の内容から

なかなか分かりにくい文章になっているため

最初から読む気を削がれる感じもします。

 

カッコの中にカッコがあって

どのカッコがどこまでのカッコなのか

分からなくなりそうです。

この文章も分かりにくいですね。。。

 

 

基本的には

これまでの処遇改善加算のQ&Aの内容に

令和7年度の情報を新たに加えて

作成されています。

 

令和6年度に一本化された後の要件について

今回の資料をもとに

再確認いただけるかと思います。

 

また

要件を満たすための

具体的な取り組み事例

参考サイトなども記載されていますので

チェックいただけると良いかと思います。

 

 

なお

弊社では

処遇改善加算等の加算算定について

サポートを行っております。

 

もし

算定要件がよく分からない

申請方法がよく分からない

などでお困りの方は

お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

 

 

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。