地域包括支援センターの見守り支援
介護や高齢者に関することなど
地域の相談窓口となっている
「地域包括支援センター」
さまざまな相談に対応してくれる場所ですが
介護認定の申請代行をしてもらった人や
要支援の認定を受けてサービスを利用している人などは
地域包括支援センターを
介護認定を申請してもらう
介護サービスを紹介してもらうための窓口として
役割を限定して認識している人もいるかもしれません。
そういった認識の人から
クチコミ等で情報が伝わってしまうと
もっと早く相談していれば良かった・・・
という結果にもつながりかねません。
地域包括支援センターでは
介護予防や自立支援に関する活動も行っているため
介護認定の申請やサービスの利用を目的としていなくても
地域の活動や参加の場を紹介してくれたり
状況によっては
地域包括支援センターの職員が見守りの支援をしてくれる場合もあります。
本来介護認定を受けてサービスを利用した方が良いと思われる場合でも
介護認定の申請をすることに対して
本人が納得しない場合があったり
家族が理解を示さない場合などもあります。
特にそういった場合には
地域包括支援センターの職員が
見守り支援の対象者として
ときどきご自宅に訪問して安否確認をしたり
介護認定の申請を促すための働きかけをする場合もあります。
また
自立支援や介護予防の取組みにも力を入れていますので
今はまだ元気だが将来が心配という方に対しても
運動や趣味活動が行える場所を紹介してくれます。
地域包括支援センターは
介護認定を受けたいときや介護サービスを使いたいとなったときに限らず
将来の不安や現状の悩みなどに対する相談も受けてくれますので
ぜひとも早めに
気軽に相談してみてください。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護事業者向け情報2024年11月21日介護保険最新情報vol.1327
- 介護事業者向け情報2024年11月20日軽度者向け介護事業の新規参入は要注意
- 介護事業者向け情報2024年11月19日軽度者に対するサービスの地域支援事業への移行
- 介護事業者向け情報2024年11月18日財政制度分科会(令和6年11月13日開催)