施設に入居した場合の介護サービスの費用は?
介護施設に入居する場合
家賃・食費・管理費等に加えて
介護サービスの提供にともなう
費用負担も必要になります。
では
施設に入居した場合の
介護サービスの費用負担は
どれほどになるのか?
民間の有料老人ホームについての
例をあげると
介護付有料老人ホームでの
費用負担は
介護度に応じて
16,260円~24,390円
住宅型有料老人ホームや
サービス付き高齢者向け住宅になると
16,765円~36,217円
の費用が目安となります。
施設の場所や
どんなサービスを提供しているかによって
細かい金額は異なりますが
介護保険の基本的な費用としては
記載した金額が目安となります。
ただし
あくまで負担割合が1割負担の目安であり
2割負担や3割負担の人であれば
その費用は2倍3倍となります。
負担割合の違いは
なかなかに大きいです。
現状では
9割以上の人が1割負担
という統計データがありますが
介護費が増加していることから
負担割合の基準を見直すことが
検討されています。
今後
施設への入所も検討している
という場合には
将来の経済的な負担も踏まえて
準備しておく必要があるかと思います。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護事業者向け情報2025年10月13日第126回社会保障審議会介護保険部会
介護情報2025年10月12日お薬手帳じゃなくて薬剤情報提供書を見てみる
介護情報2025年10月11日薬が多いと高まる転倒リスク
介護情報2025年10月10日10月10日は「転倒予防の日」