相談担当者への不満はどこに相談すれば?
介護に関する相談窓口としては
「地域包括支援センター」が全国の市区町村にあり
市区町村のなかでも地域ごとに
担当エリアが分けられて設置されています。
基本的には
相談窓口では
介護に関する専門知識や相談業務に関する専門知識など
しっかりと学んだ職員が担当しますが
どうしても
個別の相談ケースのなかで
- 専門用語が多く担当者の話が分かりにくい
- こちらの話を最後まで聞いてくれない
- 意見に対して否定的な発言が多い
- 求めている回答が得られない
- 高圧的な態度で話をされる
などなど
相談担当者に対して
不満を感じることもあるかもしれません。
そういった場合には
市区町村の窓口に相談するのも
一つの手段になります。
介護保険課・高齢福祉課・長寿支援課などなど
自治体のよって窓口の名前は変わりますが
介護に関する相談と言ってたずねると
担当者が話を聞いてくれます。
市区町村は地域包括支援センターを
運営指導する立場にあるため
何か問題があれば
改善する必要があります。
もし万が一
地域包括支援センター内での対応に
不安や不満を感じることがあれば
行政窓口に相談してみてください。
また
近隣のケアマネジャーに相談してみるのもまた
ひとつの手段となります。
どうしても
人と人との相性もありますので
この人はちょっと・・・
というようなことがあれば
無理したり我慢したりする必要はありません。
担当のケアマネに不満があれば
地域包括に相談
地域包括に不満があれば
行政窓口に相談
もしかしたら
逆のパターンもあるかもしれません。
他の人に頼ったり
他の場所で相談しても大丈夫です。
もちろん
こちらのサイトからも
介護に関する相談について対応しておりますので
何か気になることや不安なことなどあれば
お気軽にお問合せください。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護事業者向け情報2024年11月21日介護保険最新情報vol.1327
- 介護事業者向け情報2024年11月20日軽度者向け介護事業の新規参入は要注意
- 介護事業者向け情報2024年11月19日軽度者に対するサービスの地域支援事業への移行
- 介護事業者向け情報2024年11月18日財政制度分科会(令和6年11月13日開催)