福祉貸付事業の支援
以前に
というタイトルで、
厚生労働省および経済産業省の支援策を
記載させていただきました。
今回は、
独立行政法人福祉医療機構による
福祉貸付事業のご紹介となります。
介護事業者の皆様は「WAM NET」の名称のほうが
なじみがあるかと思います。
「WAM NET」を運営している団体が
福祉貸付、医療貸付の事業も行っており
3月13日に
「福祉貸付における新型コロナウイルス感染症対応のための経営資金のお手続きのごあんない」
というタイトルで貸付事業の案内が掲載されていました。
こちらは
厚生労働省や経済産業省の支援とは別に
申請することができます。
今後、コロナの影響が長期化することも考え
できる対策はすべて実施いただくことが望ましいかと思います。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正
介護情報2025年3月31日介護予防事業に参加してみる
介護情報2025年3月30日担当の”地域包括支援センター”は住所地で決まる