第220回社会保障審議会介護給付費分科会
令和5年7月24日
厚生労働省では
第220回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。
7月10日に開催された第219回の会議に引き続き
『令和6年度介護報酬改定に向けて』
という議題で
今回は
◆訪問介護
◆訪問入浴介護
◆訪問看護
◆訪問リハビリテーション
◆居宅療養管理指導
◆居宅介護支援
◆福祉用具・住宅改修
のサービスについて
それぞれのサービス提供の状況
令和3年度介護報酬改定の内容
現状と課題及び論点
などが示されています。
令和3年度介護報酬改定の内容で
制度改正によって必要となる対応ができているかどうか
新設された加算で算定可能なものがないかどうか
これから算定できそうな加算がないかどうか
あらためて確認してみると良いかと思います。
それぞれの法人で
実施しているサービス種類の内容について
チェックするだけでなく
今後の事業展開などを検討していれば
実施している以外のサービスについても
目を通してみると
参考になる部分が多くあるかと思います。
令和6年度介護報酬改定に向けて
これから具体的な議論が進められることになりますので
会議資料も随時チェックしていき
参考にしていきたいところですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正
介護情報2025年3月31日介護予防事業に参加してみる
介護情報2025年3月30日担当の”地域包括支援センター”は住所地で決まる