経済的負担を抑えて入所できる施設

仕事をしながら

介護をしなければならない

という状態になったとき

 

介護施設への入所ということも

選択肢の一つにあがってくるかと思います。

ただし

施設に入所するためには

介護サービスの費用負担だけでなく

家賃や食費

管理費などが必要となり

その費用負担も大きくなります。

 

将来的な費用負担を考えたときには

なかなか入所に踏み切れない

という場合もあるかと思います。

 

特別養護老人ホームなど

介護状態が重くなったときに

比較的低価格で入所できる施設はありますが

 

基本的には満室で

いつ入所できるか分からない

待機になってしまうケースがほとんどです。

 

すぐにでも入所したい

という場合には

民間の価格帯の高い施設しか空いていない

というケースが多いかと思います。

 

ただ

今では

民間の施設でも

費用を抑えて入所できる施設が

増えてきています。

 

例えば

生活保護を受給している方でも

入所ができる施設があり

 

施設に入所してから

生活保護を受給して

家族の経済的負担なしに

入所しているケースなどもあります。

 

 

実際に

施設入所の場合は

ご自宅で介護サービスを受けるよりも

経済的負担は大きくなりますが

 

施設によっては

負担を抑えて入所できる場所もあります。

 

施設入所を検討する際は

地域包括支援センターやケアマネジャーに

相談してみてください。

 

また

弊社でも

施設探しのサポートをしていますので

お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

 

 

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。