全国介護保険料マップ

NHKでは

厚生労働省の発表した全自治体のデータをもとに

全国介護保険料マップを作成しています。

全国介護保険料マップ(NHK)

 

保険料基準額」だけでなく

基準額の伸び率」「要介護認定率」「高齢化率

のデータについても確認することができます。

介護保険料については

5月18日(土)の「サタデーウォッチ9」でも

特集が放送されていたようです。

【全国マップ】介護保険料 大阪市なぜ高い?地域差 調べると…(NHK)

 

全国介護保険料マップを見てみると

保険料基準額
基準額の伸び率
要介護認定率
高齢化率

それぞれの基準が

関連しているようにも考えられますが

必ずしもそうではないことが分かります。

 

要介護認定率」や「高齢化率

が高い地域でも

保険料基準額」を

抑えられている自治体があることが分かります。

 

NHKニュースの中でも

和歌山県橋本市が

高齢化率が全国平均よりも高い「34.7%」

にもかかわらず

保険料の基準額を1000円(6300円→5300円

率にして15.9%引き下げていたとして

取り上げられています。

 

保険料を抑えられている要因として

市内54か所にまで広がった運動教室の取り組みがあり

その取り組みを継続するにあたっては

1 「主人公は住民
運動教室への参加は任意で、運営も地区の住民に任されています。何か困った時には西さんに相談しますが、あくまでサポート役で住民の自発性を大切にするということです。

2 「みんながリーダー
多くの教室では、運営を3人一組など、複数人のリーダーが行っていて、リーダーも毎回変わっていくといいます。これにより負担が1人や一部の人に集中せず、また責任を持って参加できるようになるということです。

ということがポイントとして記載されています。

 

おそらく

どの自治体でも

介護予防の取り組みは進められているかとは思います。

 

より多くの人に参加してもらえるよう

活動を広げようとしているが

なかなかうまくいかない

という地域もあるかと思います。

 

今回の和歌山県橋本市の

ポイントを参考にして

これまでの取り組みを見直してみると

改善点なども見つかるかもしれません。

 

できる限り

介護保険料の負担を抑えるために

効果をあげている地域の取り組みは

参考にしていきたいですね。

 

 

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。

Follow me!