LIFEの情報は事業所全体で共有してみる
令和6年8月8日
厚生労働省から
科学的介護情報システム(LIFE)に関する
説明会および研修会の案内がありました。
科学的介護情報システム(LIFE)については
令和6年度に新システムに移行し
この8月から本格的に稼働している状況です。
それぞれの事業所において
LIFEの操作については
入力を担当している職員のみが理解している
という事業所も少なくないかと思います。
操作方法だけであれば
管理者と担当職員が理解していれば大丈夫
という考えもあるかと思いますが
LIFEの目的や
LIFEの操作で行っている作業内容
活用方法についてなどは
事業所全体で共有して
理解を深めていくことが望ましいかと思います。
特に
今回の説明会や研修会に参加できれば
参加した内容を
事業所全体で共有し
事業所内の研修の機会とすることも
できるかと思います。
参加者が研修講師となることで
より理解も深まることと思います。
また
LIFEの入力に関する内容としては
4月から7月までの情報については
8月から10月10日までに
さかのぼって入力が必要となっています。
そのため
一時的に操作担当者の業務負担が増えることも
事業所全体で共有し
担当者の負担が少しでも減らせるよう
事業所内で協力できると
良さそうです。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護情報2024年11月23日学生と高齢者の学びを通したつながり
- 介護事業者向け情報2024年11月22日ケアプランデータ連携システムの直近の動向
- 介護事業者向け情報2024年11月21日介護保険最新情報vol.1327
- 介護事業者向け情報2024年11月20日軽度者向け介護事業の新規参入は要注意