福祉人材確保に係るプラットフォーム
介護事業者にとって
人材確保は
大きな課題となっているところも
多いかと思います。
令和7年5月19日に開催された
介護保険部会では
「介護人材確保と職場環境改善・生産性向上、経営支援について」
という議題で
人材確保に関する検討事項が掲載されています。
⇒介護人材確保と職場環境改善・生産性向上、経営支援について(pdf資料)
資料の中には
介護人材確保のため
「福祉人材確保に係るプラットフォームの充実」
という内容があります。
地域の関係者のネットワークで「プラットフォーム」を構築し、関係者間で地域の現状の共有を図るとともに、各地域や事業所における課題を認識し、協働して課題解決に取組む。
とのこと
このプラットフォーム構築により
事業者への人材紹介
無料職業紹介や潜在介護福祉士の復職支援につなげる
という役割もあるようです。
介護事業者にとって
採用広告費をかけずに
採用ができる
というのは
めちゃくちゃありがたい話かと思います。
現状では
広告を出すだけでは採用につながらず
人材派遣や人材紹介会社を
活用している事業者も
少なくないかと思います。
特に紹介会社を活用した場合には
年収の20%やら30%やらの費用がかかり
事業者の経営にも影響することかと思います。
本来であれば
既存の従業員への処遇改善として
使える費用が
紹介会社等に流れていると考えると
早急になんとかすべき課題かと思います。
ぜひとも
このプラットフォーム構築を進めていただき
事業者の採用広告費の負担を減らし
従業員の処遇改善につなげられるよう
努めていただきたいですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護事業者向け情報2025年5月29日介護保険最新情報vol.1385
介護事業者向け情報2025年5月28日自治体からの介護職員派遣策
介護事業者向け情報2025年5月27日福祉人材確保に係るプラットフォーム
介護事業者向け情報2025年5月26日第120回社会保障審議会介護保険部会