高年齢者活躍企業コンテスト
厚生労働省では
高年齢者雇用の重要性について理解を促し
高年齢者が働き続けられる職場づくりに関する
アイデアの普及を目的に
「高年齢者活躍企業コンテスト」を開催しています。
令和7年9月12日には
今年度のコンテスト入賞企業を決定した
との発表がありました。
⇒令和7年度「高年齢者活躍企業コンテスト」の入賞企業が決定しました(厚労省)
10月3日には表彰式があり
入賞者の事例発表や基調講演
トークセッションなども
開催されるようです。
表彰式は
会場参加やオンライン参加が可能で
申込いただければ
無料で参加できるようです。
⇒令和7年度「高年齢者活躍企業フォーラム」(参加申込ページ)
入賞企業の取り組み事例については
厚労省のページからも確認できます。
資料には
従業員の高年齢者の割合
定年等の状況
主な表彰のポイント
などがまとめられ
表彰のポイントの中で
企業の取り組み事例なども
確認できます。
継続雇用や再雇用について
悩んでいる
という企業には
参考になる内容かと思います。
高齢になっても
働き続けられることは
介護予防や健康寿命の延伸にも
大きく影響します。
高年齢者の活躍を支える
企業の取り組みを
広く周知し
いくつになっても
元気に働き続けられる社会に
していきたいですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護情報2025年10月1日高年齢者活躍企業コンテスト
介護情報2025年9月30日ケアプランの自己作成という選択肢
介護事業者向け情報2025年9月29日アセスメント精度を高める
介護事業者向け情報2025年9月28日運営指導とは別にあるケアプラン点検