全国のデイサービス件数
7月20日
第180回介護給付費分科会が開催されました。
会議資料の中には
全国のデイサービスの件数を示す資料がありました。
01_通所介護・地密通所・認知症通所9介護保険請求をしている事業所の数ということで
実質営業しているデイサービスの件数とも言えます。
平成28年までは右肩上がりで増え続けていますが、
それ以降は43,300件程度で横ばいとなっています。
また、デイサービスの中には
認知症に特化したデイサービスもあります。
01_通所介護・地密通所・認知症通所10pこちらも平成27年を境に数を減らしています。
高齢者の数も
認知症の数も増えているのにもかかわらず
デイサービスの件数は横ばい傾向にあります。
それぞれの事業所で定員数も異なるため、
必ずしも、受け入れ人数が減少しているとは言い切れませんが、
件数としては飽和状態とも読み取れます。
一時期、「介護保険事業は儲かる」というイメージで
多くの民間企業が参入しましたが、
今は、売上となる介護報酬が
介護保険制度が始まった2000年当初よりも減少しており、
厳しい運営を強いられている事業所も多いかと思います。
ところが、全国の数字を都道府県別にみてみると
01_通所介護・地密通所・認知症通所11p事業所の数にはバラつきがあります。
高齢者人口あたりの件数でみても
沖縄が254.7件とずば抜けて高い数字となっており
京都は93.4件と他の都道府県と比較しても少ないことがわかります。
全国のデイサービスはすでに飽和状態というわけでもなく
地域によっては、必要なサービスが整っていない場所もあるかもしれません。
さらに細かく分析していくと
市町村ごとのデイサービス件数、全体の定員数、稼働率
高齢者人口、要介護認定割合、介護サービス利用者数
などなど調べていくと
サービスを必要としている地域が見えてくるかもしれません。
今回の資料だけを見ると
デイサービスは飽和状態とみる人も多いかもしれませんが
地域によってはサービスを必要としているエリアもあります。
これから介護事業を検討している方、介護事業の拡大を考えている方は
サービスを提供するエリアが
ひとつのポイントになってくるかと思います。
当社では、介護サービス事業の開業支援および運営支援を行っております。
もし、介護サービスに興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護情報2024年11月23日学生と高齢者の学びを通したつながり
- 介護事業者向け情報2024年11月22日ケアプランデータ連携システムの直近の動向
- 介護事業者向け情報2024年11月21日介護保険最新情報vol.1327
- 介護事業者向け情報2024年11月20日軽度者向け介護事業の新規参入は要注意