2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 武藤 至正 介護情報 区分支給限度基準額と処遇改善加算 今年の6月から 介護職員の処遇改善に関わる基準が変わることにより 介護サービス利用者の 利用料金にも影響が出てきます。 厚生労働省でも 介護サービス利用者とご家族向けに 利用料変更の案内を作成しています。 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 武藤 至正 介護情報 6月からの介護サービス利用料の変更 介護サービスの利用料は サービスの種類や サービスの利用時間 サービスを提供する事業所の 人員体制や運営体制によって異なりますが 基本的には 介護保険制度で定められた費用となります。 介護サービスの費用につ […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 武藤 至正 介護情報 「他人の手を借りる」という頭の柔軟さ 介護サービスを使う 要介護認定を受ける と聞くと まだ老いぼれてはいない 他人の手など借りたくない という想いから 高齢者の中には 介護認定が受けられる状態にも関わらず 介護認定を受けず 介護 […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 武藤 至正 介護情報 「看護の日」と「看護週間」 昨日 5月12日は フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ 「看護の日」と定められているようです。 ⇒看護の日(日本看護協会) さらに 看護の日を含む週の 日曜日から土曜日までが 「看護週間」とされており &nbs […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 武藤 至正 介護情報 介護サービス選びは”人”選び 介護サービスについては 基本的には ”人”が商品になる と考えています。 もちろん デイサービスや介護施設などでは それぞれの施設の設備や 提供するプログラムなども サービスの一部となりますが 直接介護に関わるのは”人” […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 武藤 至正 介護情報 ヘルパーさんとの相性 ご自宅に訪問してもらって 必要な介護をしてもらう 訪問介護を利用する際 第三者が自宅に入ってくること自体 抵抗がある人が多いかと思います。 まず 介護サービスを利用するにあたっては ケアマネジャーが その地 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 武藤 至正 介護情報 認知症の方に対してのNG行為 認知症の方の言動に対して 否定したり 怒ったりすることは 良くないこととされています。 例えば 今日の日付を間違えたり 同じ話を何度も繰り返したり 同じことを何度も聞いたり 同じものを何度も購入したり などなど &nbs […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 武藤 至正 介護情報 家族以外が関わることによる認知症状の変化 家族との関係の中では 明らかな認知症の症状がみられているのに 家族以外の第三者との関わりの中では 認知症状がみられなくなる というケースがあります。 認知症になり 家庭の中では 不安症状や暴言 理由もなく動 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 武藤 至正 介護情報 環境変化で起こる認知症状の変化 今回は 個人的な体験をもとにした 認知症に関する意見になります。 アルツハイマー型認知症については 去年12月に新薬の承認があり 新しい薬に期待する人もいるかもしれませんが 個人的な意見として […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 武藤 至正 介護情報 認知症介護に関する調査 ライフネット生命保険株式会社が 2024年2月に 認知症介護経験者500名と 認知症介護未経験者500名を対象に 認知症に関する調査を実施しました。 ⇒ライフネット生命保険 認知症に関する調査を実施(pdf資料) 今回の […]