2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 武藤 至正 介護情報 “食”を通じた高齢者向けサービス 先週3月14日放送の テレビ番組「ガイアの夜明け」で おじいちゃんおばあちゃんたちが 自由にシフトを決めて無理なく働ける 「ジーバーFOOD」という事業が紹介されていました。 ⇒働く!じーちゃん ばーちゃん […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 武藤 至正 介護情報 働く!じーちゃん ばーちゃん テレビ東京系列で毎週金曜夜10時放送の「ガイアの夜明け」 3月14日の放送は 『働く!じーちゃん ばーちゃん』がテーマとなっていました。 ⇒働く!じーちゃん ばーちゃん(テレビ東京) 宮城県仙台市で設立された 「ジーバー […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 武藤 至正 介護離職対策 始まりと終わりが見えない介護 育児や介護と 仕事の両立を支援するための法律を ”育児・介護休業法”と言いますが 育児と介護とでは 仕事と両立をするうえでの環境が 大きく異なります。 育児の場合は 始まりと終わりの目安が おおむね把握でき […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 武藤 至正 介護離職対策 介護離職防止のための義務付け内容 令和6年5月に育児・介護休業法が改正され 令和7年4月1日から 段階的に施行されることとなっています。 ⇒育児・介護休業法について(厚労省) 改正の内容については ポイントをまとめた資料も掲載されていますの […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 武藤 至正 介護離職対策 育児・介護休業法改正のポイント 新たな育児・介護休業法の施行が 半月後にせまってきています。 令和7年4月から 就業規則等の見直しが必要な内容や 会社に義務付けられる内容があります。 改正の内容については 厚生労働省のサイトにまとめられて […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 武藤 至正 介護情報 近隣に心配な方がいれば「地域包括支援センター」に相談 高齢者や介護の相談窓口として 「地域包括支援センター」が 全国に設置されています。 ⇒地域包括支援センター(厚労省) 介護を必要とする本人や その家族が相談することはもちろんですが 本人や家族ではなくても […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 武藤 至正 介護情報 介護は1人で抱え込まない 介護に関する問題というと 高齢者虐待に関する問題 認知症高齢者増加の問題 高齢者が高齢者を介護する老々介護の問題 などなど 様々な問題があげられます。 高齢者人口が増える中で 高齢夫婦のみの世帯や一人暮らし高齢者世帯が増 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 武藤 至正 介護情報 平均寿命の国際比較 日本の平均寿命は 世界の中でもトップクラス と聞いたことがある人も多いかと思います。 厚生労働省では 「平均寿命の国際比較」として 国別・男女別の平均寿命をまとめています。 ⇒令和5年簡易生命表の概況(厚労 […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 武藤 至正 介護情報 都道府県別健康寿命ランキング 日本の健康寿命については 厚生労働省の基準と 国民健康保険中央会の基準 があり それぞれで都道府県別の健康寿命を 公表しています。 厚生労働省が公表する 都道府県別の健康寿命については 「健康日本21(第三 […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 武藤 至正 介護情報 健康寿命に関するオモシロ記事 「健康寿命」日本一を主張する県が2つある とのこと 健康寿命に、現在、男女ともに「日本一」だと胸を張る県が2つある。 長野県と静岡県だ。昨年発表された長野・静岡両県の健康寿命の数値は全く違っていて、同率1位というわけでは […]