2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 武藤 至正 医療情報 診療報酬改定による医療費増 6月から診療報酬の改定があり 病院に受診した際の医療費が 増える見込みとのことです。 公的保険が適用される医療サービスの値段である診療報酬が6月から変わる。初診時にかかる料金が30~730円、再診時も20~ […]
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 武藤 至正 介護離職対策 改正育児・介護休業法の可決 仕事と育児・介護との両立を支援する改正育児・介護休業法などが24日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。家族の介護が必要となった社員に、介護休業や介護休暇などの制度を説明し、利用するかどうかの本人の意向を確認するようす […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 武藤 至正 介護事業者向け情報 運動器機能向上計画の必要有無 令和6年度の介護報酬改定にともない 総合事業の内容についても 改定がありました。 総合事業の改定の中で 通所型サービスについては 運動器機能向上加算の 基本報酬への包括化 という変更がありました。 基本報酬 […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1263 令和6年5月17日 厚生労働省より ”令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)” という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1263(厚労省) 令和6年度の介護報酬改定の中で その基準や考え方に疑問 […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1262 令和6年5月15日 厚生労働省より ”介護現場における賃上げ促進税制の活用に係るリーフレットについて” という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1262(厚労省) 今回の通知は 令和6年度の介護報酬改定で […]
2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 武藤 至正 介護情報 介護予防の取り組みを広げる 厚生労働省のまとめで 令和6年度の介護保険料が 全国平均で月額6,225円と 3年前の前回の改定から211円上昇した ということが示されました。 ⇒介護保険の第1号保険料及びサービス見込み量等について(厚労省) 今回の発 […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 武藤 至正 介護情報 全国介護保険料マップ NHKでは 厚生労働省の発表した全自治体のデータをもとに 全国介護保険料マップを作成しています。 ⇒全国介護保険料マップ(NHK) 「保険料基準額」だけでなく 「基準額の伸び率」「要介護認定率」「高齢化率」 […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 武藤 至正 介護情報 通いの場を使って介護保険料を抑える 令和6年度の 全国の市区町村の介護保険料が 公表されています。 ⇒第1号保険料及びサービス見込み量等について(厚労省) 全国平均は月額6,225円で 前回の改定から211円の上昇 介護保険料の […]
2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 武藤 至正 介護情報 介護保険料負担を抑えるために介護保険を積極的に活用する 介護保険料が増えているのは 介護認定を受ける人が増えているからだ として できるだけ介護認定を受けないようにしよう と考える人もいるかもしれません。 介護が必要になっても 介護保険サービスを利用せず 家族な […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 武藤 至正 介護情報 令和6年度からの介護保険料 今週は 全国の市町村の 介護保険料についての情報が公表され それに関するニュースが多く報道されていました。 ⇒第9期介護保険事業計画期間における介護保険の第1号保険料及びサービス見込み量等について(厚労省) […]