2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第109回社会保障審議会介護保険部会 令和5年12月7日 厚生労働省では 第109回社会保障審議会介護保険部会が開催されました。 ⇒第109回社会保障審議会介護保険部会(厚労省) 今回の議題については 1.給付と負担について 2.「介護予防・日 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 武藤 至正 介護情報 第12回健康寿命をのばそう!アワード 厚生労働省では 2012年から毎年 生活習慣病予防の啓発活動及び健康寿命をのばすことを目的とする 優れた取組を行っている企業・団体・自治体を表彰する 「健康寿命をのばそう!アワード」を開催しています。 ⇒健康寿命をのばそ […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 武藤 至正 介護情報 大学生が地域の認知症カフェに参加 福山大学の学生ボランティアグループ”和ごころ”のメンバーが 地域包括支援センター等が運営している 認知症カフェに参加しているようです。 認知症カフェ「CafeGETA(カフェ下駄)」は、月1回、木曜日の13時から15時の […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第234回社会保障審議会介護給付費分科会 令和5年12月4日 厚生労働省では 第234回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第234回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 『令和6年度介護報酬改定に向けて』 ということで ◆運営 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 武藤 至正 介護事業者向け情報 地域区分の設定方法 令和5年11月30日 厚生労働省では 第233回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第233回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 第228回からの内容に引き続き 『令和6 […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護事故リスクを減らす 令和5年11月30日 厚生労働省では 第233回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第233回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 第228回からの内容に引き続き 『令和6 […]
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 武藤 至正 介護事業者向け情報 人員配置基準における論点 令和5年11月30日 厚生労働省では 第233回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第233回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 第228回からの内容に引き続き 『令和6年度介護報酬改 […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第233回社会保障審議会介護給付費分科会 令和5年11月30日 厚生労働省では 第233回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第233回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 第228回からの内容に引き続き 『令和6年度介護報酬改 […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護事業所の送迎業務 令和5年11月27日 厚生労働省では 第232回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第232回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題では 『令和6年度介護報酬改定に向けて』 ◆ […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 武藤 至正 介護事業者向け情報 報酬算定の緩和と簡素化 令和5年11月27日 厚生労働省では 第232回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第232回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題では 『令和6年度介護報酬改定に向けて』 ◆認知症への対応 […]