2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 武藤 至正 介護情報 福祉用具から使ってみる 先日のブログで 介護認定は受けているが 介護サービスを利用していない人が 100万人程度いることをお伝えしました。 ⇒1月25日のブログ その100万人の中には 介護が必要な状態にもかかわらず 介護サービス […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 武藤 至正 介護情報 ワクチン接種に関する情報と情報発信の重要性 新型コロナワクチン接種推進担当の河野大臣が 積極的な情報発信に努めています。 ⇒特設ホームページ ⇒@kantei_vaccine(ツイッターアカウント) ワクチンに関する正確な情報を分かりやすくお届けするため、特設HP […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 武藤 至正 介護情報 介護サービスに頼る 厚生労働省では毎月 「介護保険事業状況報告」として 介護保険のサービス利用状況など公表しています。 ⇒介護保険事業状況報告月報(暫定版) 令和2年10月末時点での数字では 介護保険第1号被保険者数(65歳以 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 武藤 至正 介護事業者向け情報 小規模事業者持続化補助金 当社で行う「生活ITサポート事業」が 小規模事業者持続化補助金の対象事業として 採択されました。 ⇒採択者一覧(第3回受付締切分) 小規模事業者持続化補助金とは・・・ 持続的な経営に向けた経営計画に基づく、 […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 武藤 至正 介護事業者向け情報 居宅介護支援の新規申請は4月から主任ケアマネ必須に 昨日の締切期限の話に関連して 新たに「居宅介護支援事業所」の開設を検討中の方には とても大切な情報です。 令和3年4月から 居宅介護支援事業所の管理者は 主任ケアマネジャーであることが条件となります。 &n […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 武藤 至正 介護事業者向け情報 締切期限を把握しておく 昨日のブログで 介護事業所における加算の算定は 基準を理解するのが困難で 算定するための準備も面倒・・・ ・・・だけれども とれる加算はしっかりとっておきましょう。 というような内容を記載しました。 その加 […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 武藤 至正 介護事業者向け情報 「ややこしい」や「面倒」を放置すると損をする!? 少し時間をかければできるのことを 「ややこしい」「面倒だから」といって やらずにいると 実は損をしている ということがあります。 1月18日の今週月曜日 今年4月からの介護報酬の見直し案が示さ […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 武藤 至正 介護情報 施政方針演説 1月18日 介護関係者にとっては 介護報酬改定のニュースが大きな話題となりましたが 同じ日に 菅首相の施政方針演説が行われていました。 演説の内容は 新型コロナウイルス対策 東日本大震災からの復興、災害対策 […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第199回社会保障審議会介護給付費分科会 2021年1月18日 第199回社会保障審議会介護給付費分科会が開催され ついに、令和3年度介護報酬改定に関する 具体的な報酬単価が示されました。 ⇒第199回社会保障審議会介護給付費分科会 事前に0.7%プラス改定の通 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 武藤 至正 介護情報 介護サービス量の調整も行うケアマネジャー ご自宅で介護サービスを利用する場合 要介護度に応じて 保険が使える「限度額」というものが決められています。 介護認定を受ければ 介護サービスは使い放題 というわけではなく 保険の範囲内で使える量=限度額 が […]