2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 武藤 至正 介護事業者向け情報 要介護度改善の「報奨金」 今年3月下旬、東京都が公表した2023年度の施策「要介護度等改善促進事業」に介護業界の注目が集まりました。介護サービスの利用者の要介護度などを維持・改善した施設・事業所に最大40万円を支給するものです。 ⇒自治体で導入広 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 武藤 至正 介護情報 世界アルツハイマーデー及び月間2023 毎年9月21日は 「世界アルツハイマーデー」 また 毎年9月は 「世界アルツハイマー月間」 と定められ 認知症に関わる様々な取り組みが 全国で行われています。 ⇒世界アルツハイマーデー及び月間(厚労省) 厚生労働省のサイ […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 武藤 至正 介護情報 オンラインツールに介護情報を集約 デジタル化が遅れている とも言われる介護分野にも デジタル化の波は確実に押し寄せてきています。 自治体を中心に、地域全体で生活支援・介護予防サービスの充実を図る「生活支援体制整備事業」。その推進に当たっては、生活支援コー […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 武藤 至正 介護情報 介護認定審査会のオンライン化 鹿児島県の霧島市、伊佐市、姶良市、湧水町でつくる姶良・伊佐地区介護保険組合は、要介護認定と障害支援区分の審査会をオンライン・ペーパーレス化している。県内初の試み。専用のタブレット端末に資料を送信し、オンライン会議システム […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第223回社会保障審議会介護給付費分科会 令和5年9月8日 厚生労働省では 第223回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第223回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 『令和6年度介護報酬改定に向けて』 ・ 介護人材の確保と介 […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 武藤 至正 介護情報 めざせてっぺん!地域対抗みんなでウォーキングチャレンジ 厚生労働省では 毎年9月を「健康増進普及月間」と定めて 健康づくりを推進していく活動を実施しています。 今年の健康づくりの取組みのひとつとして 「めざせてっぺん!地域対抗みんなでウォーキングチャレンジ」 と […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 武藤 至正 介護情報 9月は健康増進普及月間 厚生労働省では、健康に対する国民の一人ひとりの自覚を高め、健康づくりを推進していくため、毎年9月を「健康増進普及月間」と定めて、地方自治体とともに様々な活動を展開しております。 ⇒健康増進普及月間(スマート・ライフ・プロ […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 武藤 至正 介護事業者向け情報 管理者の兼務の範囲 令和5年9月5日 厚生労働省より 『情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について』 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1169(厚労省) 主な内容 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1169 令和5年9月5日 厚生労働省より 『情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について』 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1169(厚労省) 主な内容 […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 武藤 至正 介護情報 認知症予防になる適度な昼寝とは? 適度な昼寝をとることは 頭をスッキリさせ 仕事や勉強の効果を上げられる などと言われています。 一般企業などでは お昼休憩の後に昼寝を推奨している というところもあるようです。 そんな昼寝について 認知機能 […]