コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社

  • ホームHOME
  • 事業内容Service
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内Company
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログInformation
  • よくあるご質問
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 武藤 至正 介護情報

要介護認定の結果の遅れについて

介護サービスを利用するためには 要介護認定の申請をして 介護認定を受ける必要があります。   申請してすぐに認定結果が出るわけれではなく 介護の専門家による訪問調査 主治医の意見書 専門家が集まって行なう認定審 […]

2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 武藤 至正 介護事業者向け情報

LIFEの情報は事業所全体で共有してみる

令和6年8月8日 厚生労働省から 科学的介護情報システム(LIFE)に関する 説明会および研修会の案内がありました。 ⇒介護保険最新情報vol.1300(pdf資料) ⇒介護保険最新情報vol.1301(pdf資料) 科 […]

2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 武藤 至正 介護事業者向け情報

科学的介護情報システム(LIFE)に関する説明会および研修会

令和6年8月8日 厚生労働省から 科学的介護情報システム(LIFE)に関する 説明会および研修会の案内がありました。 ⇒介護保険最新情報vol.1300(pdf資料) ⇒介護保険最新情報vol.1301(pdf資料) 科 […]

2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 武藤 至正 介護事業者向け情報

介護保険最新情報vol.1300,1301

令和6年8月8日 厚生労働省より 介護保険最新情報vol.1300で 「科学的介護情報システム(LIFE)第1回説明会の実施について」 介護保険最新情報vol.1301で 「科学的介護情報システム(LIFE)研修会の周知 […]

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 武藤 至正 介護情報

飲み込みをスムーズにするとろみ剤

食べ物や飲み物を 飲み込む機能が低下すると むせこみやすくなったり 食後に咳が続くことがあります。 飲み込む機能が低下したときには 食事は 細かく刻んで食べやすくしたり ペースト状にして飲み込みやすくしたり   […]

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 武藤 至正 介護情報

海外から学ぶ認知症ケア

一般的にはあまり知られていない言葉ですが 介護業界の中では 認知症ケアの手法として知られる言葉が いくつかあります。   バリデーション アメリカのソーシャルワーカーであるナオミ・ファイルが、老人ホームで働くな […]

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 武藤 至正 介護情報

軽度認知障害の軽度とは?

軽度認知症や軽度認知障害(MCI) という言葉がありますが 軽度とはどの程度なのか? 正直 明確な基準は分かりません。   厚生労働省のサイトに 軽度認知障害について 記載したページがありますが ⇒軽度認知障害 […]

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 武藤 至正 介護情報

新薬に頼る前に見直すべき認知症対応

先日 アルツハイマー型認知症の 新薬に関するニュースがありました。   厚生労働省の専門部会は1日、米製薬大手イーライ・リリーが開発したアルツハイマー病治療薬「ドナネマブ」の承認を了承した。原因物質を取り除いて […]

2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 武藤 至正 介護情報

アルツハイマー病治療薬「ドナネマブ」の承認

厚生労働省の専門部会は1日、米製薬大手イーライ・リリーが開発したアルツハイマー病治療薬「ドナネマブ」の承認を了承した。原因物質を取り除いて認知症の進行を抑制する薬としては、エーザイと米バイオジェンの「レカネマブ」に続き国 […]

2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 武藤 至正 介護情報

限度額を超える場合は施設入所も検討

介護サービスを利用する場合の費用は 介護保険を使って 総額の1割から3割の負担で利用できますが   介護保険を使う場合には 毎月の”限度額”が決まっており   ”限度額”を超える場合には 保険がきかず […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 199
  • »

事業内容

  • サービス案内
  • 料金案内

最近の投稿

”介護見舞金”という介護離職対策

2025年7月9日

企業・有識者ヒアリングから学ぶ介護離職対策

2025年7月8日

仕事と介護の両立支援に向けた支援ツール

2025年7月7日

サービス選びで迷い過ぎない

2025年7月6日

介護サービス選びのポータルサイト

2025年7月5日

介護サービス情報公表システムを活用してみる

2025年7月4日

介護保険最新情報vol.1398

2025年7月3日

入浴の際の介護負担

2025年7月2日

マイナンバーカードの有効活用

2025年7月1日

要介護認定のデジタル化推進

2025年6月30日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 介護情報
    • 医療情報
    • 介護離職対策
    • 介護事業者向け情報

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Twitter

Copyright © 介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-278-3104営業時間 8:00 - 22:00 [ 土日・祝日含む ]

お問い合わせ
PAGE TOP