コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社

  • ホームHOME
  • 事業内容Service
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内Company
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログInformation
  • よくあるご質問
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 武藤 至正 介護事業者向け情報

認知症介護基礎研修からのステップアップ

令和6年4月から 介護の仕事に従事する 無資格の人については 認知症介護基礎研修を受講することが 義務付けられました。 介護事業所で勤務していた方の中には 今年の3月までに 研修の受講を指示され 実際に受講した方が多くい […]

2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 武藤 至正 介護事業者向け情報

認知症チームケア推進加算と認知症研修

令和6年4月から 介護の仕事に従事する 無資格の人については 認知症介護基礎研修を受講することが 義務付けられました。 他にも 4月から変更された 認知症に関する内容としては 新たに「認知症チームケア推進加算」 という加 […]

2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 武藤 至正 介護事業者向け情報

新処遇改善加算のQ&A(第3版)

令和6年6月20日 厚生労働省より 「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第3版)」 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1277(pdf資料) 新処遇改善加算については 3月4日に 「介護職員等処 […]

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 武藤 至正 介護情報

保険は使わなければもったいない

今の介護保険制度では 40歳になった時点で 介護保険料の支払いが発生し その保険料は 生涯払い続けることとなります。   国民が支払う介護保険料は 介護サービスを利用したときの費用にあてられ   現状 […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 武藤 至正 介護情報

将来の負担を考える

令和6年度の 65歳以上の高齢者が支払う介護保険料が上昇している ということが厚労省の資料で示されています。 ⇒介護保険の第1号保険料及びサービス見込み量等について(厚労省)   65歳以上の介護保険料は 自治 […]

2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 武藤 至正 介護事業者向け情報

事業所間連携による人材確保策

介護事業者にとって 人材紹介会社を活用した際の経費が 高くなっている とのことで ”人材紹介会社の規制強化”の方針が示されています。 ⇒我が国の財政運営の進むべき方向(財務省) 財務省の資料には 人材紹介会社の規制強化と […]

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 武藤 至正 介護事業者向け情報

人材紹介会社の規制強化

介護事業者の中には 介護職員や有資格者を採用するために 人材紹介会社を活用する事業者が多くあります。   ただし 人材紹介会社を経由して採用した際に 介護事業者に高額な経費がかかっているとのことで 行政側が対策 […]

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 武藤 至正 介護事業者向け情報

経済財政運営と改革の基本方針2024

令和6年6月11日 第8回経済財政諮問会議が開催され 「経済財政運営と改革の基本方針2024(原案)」が 示されています。 ⇒第8回会議資料(内閣府) 資料の中には 介護に関する内容も多く示されており (医療・介護保険等 […]

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 武藤 至正 介護情報

ヤングケアラーを支援する際の留意事項

「ヤングケアラー」とは 本来大人が担うと想定されている 家事や家族の世話などを 日常的に行っているこどものこと。 ⇒ヤングケアラー(こども家庭庁) 介護を必要とする高齢者が増え 共働きのため 日中は両親とも家にいない と […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 武藤 至正 介護情報

ヤングケアラーへの支援の強化

「ヤングケアラー」とは 本来大人が担うと想定されている 家事や家族の世話などを 日常的に行っているこどものこと。 ⇒ヤングケアラー(こども家庭庁) 介護を必要とする高齢者が増えるのに対し 子どもの数は減少していて さらに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • …
  • 固定ページ 199
  • »

事業内容

  • サービス案内
  • 料金案内

最近の投稿

”介護見舞金”という介護離職対策

2025年7月9日

企業・有識者ヒアリングから学ぶ介護離職対策

2025年7月8日

仕事と介護の両立支援に向けた支援ツール

2025年7月7日

サービス選びで迷い過ぎない

2025年7月6日

介護サービス選びのポータルサイト

2025年7月5日

介護サービス情報公表システムを活用してみる

2025年7月4日

介護保険最新情報vol.1398

2025年7月3日

入浴の際の介護負担

2025年7月2日

マイナンバーカードの有効活用

2025年7月1日

要介護認定のデジタル化推進

2025年6月30日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 介護情報
    • 医療情報
    • 介護離職対策
    • 介護事業者向け情報

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Twitter

Copyright © 介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-278-3104営業時間 8:00 - 22:00 [ 土日・祝日含む ]

お問い合わせ
PAGE TOP