コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社

  • ホームHOME
  • 事業内容Service
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内Company
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログInformation
  • よくあるご質問
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 武藤 至正 介護情報

民生委員の実態

令和6年6月28日 厚生労働省では 民生委員の担い手が不足しているとして 『民生委員・児童委員の選任要件に関する検討会』 が開催されました。 ⇒第1回民生委員・児童委員の選任要件に関する検討会(厚労省) 民生委員とは・・ […]

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 武藤 至正 介護情報

民生委員の役割と報酬

「民生委員」 その言葉は聞いたことがあるけれど 具体的に何をしている人かは分からない という人も少なくないかと思います。   どんな人が民生委員になっているのか? 民生委員がどんな活動をしているのか? など そ […]

2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 武藤 至正 介護情報

民生委員の担い手不足

「民生委員」 その言葉は聞いたことがあるけれど 具体的に何をしている人かは分からない という人も少なくないかと思います。   厚生労働省のサイトには 民生委員は、厚生労働大臣から委嘱され、それぞれの地域において […]

2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 武藤 至正 介護情報

高知県黒潮町の防災の取り組み

高知県黒潮町では 南海トラフ地震・津波の防災計画において 「あきらめない 揺れたら逃げる より早く、より安全なところへ」を合言葉に 犠牲者ゼロをめざして防災の取組を推進しています。   黒潮町のサイトには 『黒 […]

2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 武藤 至正 介護情報

薬に頼りすぎない認知症ケア

認知症の薬 というと いくつかの種類がありますが   それらの薬は 認知症を治すための薬 ではなく 認知症の進行を抑えるための薬 であることを 認識いただければと思います。 認知症で困っている家族の中には 本人 […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 武藤 至正 介護情報

タイミングをずらす認知症ケア

認知症の方に対して 食事をすすめたり トイレに誘導したり 入浴をうながしたり などの 日常生活で介護をする際   本人に拒否されてしまう ということもあるかと思います。 そんなときは タイミングをずらして あら […]

2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 武藤 至正 介護情報

役割を奪わない認知症ケア

認知症の方の介護をする際には 日常生活の中で 役割をもって生活してもらうことが大切 と言われています。   認知症ケアを行うデイサービスの中には 地域の企業から仕事の依頼をもらって 利用者に有償ボランティアを行 […]

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 武藤 至正 介護情報

介護方法の統一の重要性

介護を必要とする人に対して 介護サービスを利用する場合や 複数の人が介護に関わる場合 その介護方法を統一しておくことが 大切になります。 特に 自立支援介護や認知症介護を行なう場合   介護方法の統一ができてい […]

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 武藤 至正 介護情報

介護はチームで行う

介護を行ううえで 家族のうちの誰かが ひとりで介護を行うとなると なかなか困難な状況になるかと思います。 どれだけの介護が必要な状態か にもよりますが ひとりだけで介護を行っていれば 身体的にも精神的にも 大変なストレス […]

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 武藤 至正 介護事業者向け情報

認知症介護基礎研修からのステップアップ

令和6年4月から 介護の仕事に従事する 無資格の人については 認知症介護基礎研修を受講することが 義務付けられました。 介護事業所で勤務していた方の中には 今年の3月までに 研修の受講を指示され 実際に受講した方が多くい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 206
  • »

事業内容

  • サービス案内
  • 料金案内

最近の投稿

孤立しないための社会作り

2025年9月16日

業務改善のヒント集

2025年9月15日

千葉県の業務改善の手引き

2025年9月14日

介護事業者間の連携強化

2025年9月13日

新たな柔軟化のための枠組み

2025年9月12日

第124回社会保障審議会介護保険部会

2025年9月11日

LIFE活用による自立支援・重度化防止

2025年9月10日

科学的介護情報システム(LIFE)の見直し

2025年9月9日

第247回社会保障審議会介護給付費分科会

2025年9月8日

高齢者を支える取り組み

2025年9月7日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 介護情報
    • 医療情報
    • 介護離職対策
    • 介護事業者向け情報

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Twitter

Copyright © 介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-278-3104営業時間 8:00 - 22:00 [ 土日・祝日含む ]

お問い合わせ
PAGE TOP