OPEN CARE PROJECT AWARD 2025
経済産業省では
介護を「個人の課題」から
「みんなの話題」に転換するためのプロジェクト
『OPEN CARE PROJECT』
という企画が立ち上げられています。
そんな『OPEN CARE PROJECT』の
取り組みのひとつとして
この度
『OPEN CARE PROJECT AWARD 2025』が開催されます。
介護のエピソードや事例を広く募集し
まさに「みんなの話題」していこう
という取り組みになります。
経済産業省は介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すプロジェクト「OPEN CARE PROJECT」において、介護に携わるプレイヤーの輪をより広げていくため、介護を「みんなの話題」へ転換する取組・企業・人を表彰する「OPEN CARE PROJECT AWARD 2025」を開催します。
⇒OPEN CARE PROJECT AWARD 2025(経産省)
募集しているのは
<OPEN ACTION部門>
介護が個人の範囲を超えて、組織や社会の関心ごととなるために行われたアクション
<OPEN EPISODE部門>
介護について話しやすい雰囲気づくり・介護を知るきっかけづくりに取り組んだ体験や、介護のイメージを変えるような前向きなエピソード
となっています。
具体的にどんな内容を応募すれば良いのか
イメージがわかない
という人は
前回開催された
OPEN CARE PROJECT AWARD 2023の
受賞作品を見ていただくと
参考になるかと思います。
⇒OPEN CARE PROJECT AWARD 2023(経産省)
2023では
OPEN IDEA部門もあり
全3部門での受賞内容が公開されています。
2025年の4月からの
育児介護休業法改正の影響もあり
介護離職防止に向け
新たな取り組みを始めた
という企業も多くありそうです。
また
まだまだ具体的な取り組みまで
実施できていない
という企業にとっては
前回の表彰作品を参考に
自社の取り組みにつなげることも
できるかもしれません。
今回のエピソードや事例にも
注目したいですね。
OPEN CARE PROJECT AWARD 2025の
募集期間は
2025年11月11日から2025年12月26日
となっています。
エピソードや事例があれば
積極的に参加いただき
「みんなの話題」につなげていきたいですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年11月14日OPEN CARE PROJECT AWARD 2025
介護離職対策2025年11月13日経済産業省の「仕事と介護の両立支援セミナー」
介護情報2025年11月12日楽天も取り組む介護の魅力発信事業
介護情報2025年11月11日介護事故の事例と事故予防のポイント

