まだまだ介護保険は知られていない
私個人の話になりますが
介護の業界に入って、かれこれ15年ほどが経ちます。
15年間の経験の中で、介護施設の入居相談や通所施設の利用相談、
見学対応などさせていただく機会が多くありました。
対応中に、よく聞く言葉として
「こんな施設があることを知らなかった」
「こんなサービスがあることを知らなかった」
「もっと早く知っていればよかった」
などなど
介護の建物があることは分かっていても
「何をやっているところなのか」
「どうすれば利用できるのか」
が分からない人が、ものすごくたくさんいるということです。
介護保険制度が始まって約20年
制度があることは知っていても、
その内容については、まだまだ理解していない人が多くいるのかと思います。
介護保険について広く知っていただくために
気軽に介護サービスを利用してもらえるように
情報発信を継続していきたいと思います。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護事業者向け情報2023年9月28日在宅医療現場での業務継続計画(BCP)
介護情報2023年9月27日認知症は薬の前に生活環境をチェック
介護情報2023年9月26日一人を好む人への支援
介護情報2023年9月25日大丸京都店での健康イベント