エアコンで見守り
エアコン各社が
高齢者見守りサービスに力を入れているようです。
エアコン各社が、家庭用エアコンを使った見守りサービスに力を入れている。もともと部屋を見渡す位置に設置し、センサーの高度化、温度管理の必要性など、サービスとの親和性が高い。高齢者の見守りニーズが高まる中、将来はエアコンにとって欠かせない機能となりそうだ。
⇒高齢者見守りの新たな手段はエアコン!?三菱電機がIoT活用で来年度事業化(ニュースイッチ)
IOTを活用した高齢者見守りサービスについては
これまでのブログの中でも
ポットを活用した見守りサービス
冷蔵庫を活用した見守りサービス
など取り上げてきました。
その他にも、
電気・ガス・水道の
ライフラインの使用状況から把握する
見守りサービスというのもあります。
見守りサービス自体は
すでにいくつもありますが
エアコンの場合では
温度管理の情報以外にも
赤外線センサーやAIの活用により
広範囲の行動が細かい範囲で把握できるなど
その精度も向上しているようです。
高齢の両親と離れて暮らすご家族にとっては
年齢を重ねれば重ねるほど
心配なことも増えてくるかと思います。
そんな両親のことをさりげなく見守るサービスについては
いろいろと進化している部分もあるようなので
調べてみると面白いかもしれません。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護情報2023.06.03増え続ける介護費負担
介護情報2023.06.02介護保険を取り巻く状況
介護事業者向け情報2023.06.01令和6年度報酬改定に向けた動き
介護事業者向け情報2023.05.31認知症理解の重要性