チャットGPTと介護施設

今話題のチャットGPT

 

チャットGPTとは・・・

ChatGPTは、高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAIチャットサービスです。2022年11月に公開され、たちまち無料で利用できる革新的なサービスとして注目を集め、生成した文章の見事さや人間味のある回答がSNSなどで大きな話題となりました。

ChatGPTとは?使い方や始め方、日本語でできることを紹介!(AIsmiley)

※リンク先のサイトで詳細説明と使い方まで解説があります。

そんなチャットGPTと

ロボットを連携させることで

介護施設での活躍も期待できるとの情報がありました。

ChatGPTと連携された受付ロボットMiniが人とコミュニケーションを行うことができるロボットへ変身しました。
入居者:介護施設で、入居者と気軽な会話が行えますので、心を優しく和ませます。ロボットと入居者と会話する際、ChatGPTが関連情報を収集することができます。コミュニケーションを通じて、入居者の脳に適度な刺激を与えますし、認知症も予防されますかと予想されます。普段会話したくない入居者には孤独感も解消できます。
スタッフ:受付ロボットMiniが入居者や来客者の問い合わせや案内などにも対応できます。例えば、入居者が施設内の設備について問い合わせた場合、ChatGPTはその設備に関する情報を受付ロボットに伝えることができます。施設スタッフのパートナーとなって、負荷軽減に貢献していくと期待されます。
介護施設:ロボット導入された介護施設には話題性があるため、広報・宣伝にも大きく影響します。

ChatGPT連携可能な受付ロボットMiniが介護施設での活躍が期待(PR TIMES)

 

AI技術は今

とんでもないスピードで進化しているようです。

 

デジタル化が遅れていると言われる介護業界ですが

AI技術を十分に活用することで

介護サービスの質の向上

業務の効率化

職員の待遇改善

などなど

メリットは多くありそうです。

 

高齢者の中には

AIやデジタルという言葉には抵抗があったり

アナログの方がいい

という人も多いかと思いますが

 

事業者側にとっては

より良いサービスを提供するために

AI技術の活用は

欠かせないことになってくるかもしれません。

 

新たな時代の波に飲み込まれないよう

しっかりと情報収集しつつ

どのように事業に活用できるか

考えていきたいですね。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
介護情報

前の記事

チャットGPTと介護
介護情報

次の記事

未来のAI技術