元気高齢者の活躍の場
介護を必要とする高齢者が増えているが、介護保険では要介護度により受けられるサービスが決まっている。隙間を埋めようと、群馬県桐生市で介護を必要としない高齢者が、必要とする高齢者の生活を支援するビジネスを立ち上げた男性がいる。
⇒元気な高齢者が家事サービス 群馬・桐生の「ちょこサビ」 介護保険制度の隙間埋める(東京新聞)
介護を必要としない高齢者が
必要とする高齢者の生活を支援する
結局は
地域で行う老々介護
とも捉えられてしまうかもしれませんが
現実問題
介護サービスを提供する
ヘルパーも高齢化しており
介護保険を使ったサービスまでも
老々介護のような状態が
増えている状況です。
将来的な介護人材不足も問題視される中では
介護を必要としない高齢者が
介護を必要とする高齢者の生活を支援する
というサービスは
地域に根付かせる必要がある
サービスになるかもしれません。
介護予防という点で考えても
仕事を引退した元気な高齢者に
新たな働く場を提供し
仕事を続けてもらうことは
十分に介護予防につながります。
さらに
元気高齢者にとっては
お金を払って介護予防の活動に参加することなく
お金を稼いで介護予防が行えている
また
元気高齢者の支援活動が
地域に広がっていけば
地域の介護予防対策を縮小し
要介護者や事業者支援に
費用を回すことができるかもしれません。
元気高齢者も
何もしなければ
身体機能も認知機能も低下してしまいます。
そうならないためにも
元気高齢者が活躍できる場を
今後も増やしていきたいところですね。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護情報2024年12月9日コミュニティを周知させる
- 介護情報2024年12月8日男女における介護の意識の差
- 介護情報2024年12月7日コミュニティにつなげる
- 介護情報2024年12月6日訪問から通いのサービスにつなげる