毎日できる体操
ここ最近の新型コロナウイルスに関する報道で
外出を控え、自宅で過ごす時間が長くなっている方も多いかと思います。
高齢者にとっては、外出する=体を動かす機会が少なくなると
体の衰えにもつながってきてしまいます。
家で何もせずにじっとしている時間が長くなれば
自然と体力は低下していきます。
血流も悪くなってしまいます。
食欲低下にもつながり、質の良い睡眠もとれなくなり
気分もふさぎ込みがちになってしまいます。
そうならないためにも
ぜひ運動の機会を持ちましょう。
手軽にできるのは、NHKの体操です。
毎朝 6:25~6:35
月曜~金曜 9:55~10:00
月曜~金曜 14:55~15:00
動画でなら、いつでも見ることができます。
少しでも体を動かしてみると
気分まで変わってくるかと思います。
離れて暮らすご両親がいる方は、ぜひNHKの体操をお勧めしてみてください。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護事業者向け情報2025年7月11日処遇改善実績報告様式の一部差替
介護事業者向け情報2025年7月10日介護保険最新情報vol.1400
介護離職対策2025年7月9日”介護見舞金”という介護離職対策
介護離職対策2025年7月8日企業・有識者ヒアリングから学ぶ介護離職対策