総合事業の充実

総合事業とは・・・

総合事業(介護保険法では、「介護予防・日常生活支援総合事業」として定められています。)は、市町村が中心となって、地域の実情に応じて、住民等の多様な主体が参画し、多様なサービスを充実することで、地域の支え合い体制づくりを推進し、要支援者等の方に対する効果的かつ効率的な支援等を可能とすることを目指すものです。

総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業)【厚労省】

 

簡単に言うと

地域高齢者一人ひとりの

・介護予防
・社会参加
・生活支援

をうながすためのサービスとなります。

それぞれの地域ごとで

すでに総合事業のサービスは実施されていますが

 

サービスを実施する主体としては

既存の介護事業者によるサービスだけでなく

地域住民が主体となって行うサービスも

想定されていました。

 

ただし現状では

介護事業者によるサービスがほとんどで

住民主体のサービスは多くないようです。

 

そこで

住民主体のサービスも充実させるため

制度の見直しが検討されています。

 

 

今後も高齢化が続く中では

・介護予防
・社会参加
・生活支援

の取組みは

最優先に行うべき活動かと思っています。

 

介護予防に積極的に取組み

元気高齢者が増えれば

介護費や医療費の抑制につながり

介護人材不足への対策にもつながります。

 

また

高齢者の社会参加を促すことができれば

高齢夫婦世帯や高齢一人暮らし世帯が増える中で心配されている

高齢者の孤立の問題の解消にもつながります。

 

地域とのつながりが生まれることで

離れて暮らす家族の不安解消にもつながり

介護離職対策にもつながっていきます。

 

介護を必要とする方の支援も大切ですが

介護予防事業もより充実させて

将来の課題解決にも

つなげていきたいですね。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。