サービス選びのポイント

介護サービスは

何かの商品を販売するのではなく

介護という「サービス」を提供しています。

 

サービスを利用するうえで

大切になってくるのが

サービスを提供する「人」だと考えています。

 

サービスの価格も大切ですが

介護の場合

基本的に、同じ種類のサービスであれば

介護保険制度で決められた同一の価格になります。

※有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅などの施設系サービスは家賃等に大きな差があります。

 

どんなサービスを受けるかも大切ですが

どういった人がサービスを提供しているか

提供されるサービスの内容だけでなく

サービスの質で選ぶことがポイントになると思っています。

 

先週、2月18日のテレビ番組

「カンブリア宮殿」の放送では

『唯一無二!感動接客でリピーター続出!』というタイトルで

業界6位の家電チェーン「ノジマ」さんが

紹介されていました。

カンブリア宮殿

 

その放送の中で印象に残っているのが

ノジマ電気に買いものに来ていて

まさに感動接客を受けていたお客さんが

「カタログでは読み取れない情報を分かりやすく説明してくれる」

と言った言葉でした。

 

 

介護サービスを利用するうえで

介護保険制度という枠組み、ルールがあります。

初めて介護に関わる人にとっては

そのルールが少し理解しにくい部分もあります。

 

そのルールを分かりやすく説明してくれるかどうかは

サービスを選ぶうえでの

一つのポイントになってくるかと思います。

 

その他にも

サービスを利用する際

「利用を希望する本人や家族のニーズをしっかり聞き取ってくれるか?」

「提供するサービスについていかに分かりやすく説明してくれるか?」

なども

大切なポイントになってくるかと思います。

 

要介護の認定を受けて

初めて介護サービスを利用する場合

まずはケアマネジャー選びから始まります。

 

また、利用できる介護サービスの種類は複数あり

サービスを提供する事業所の数も多くあります。

 

もしサービスを選ぶうえで

複数の選択肢がある場合

それぞれの担当者がどのように説明してくれるか

あえて理解した情報も分からないフリをして

話を聞いてみるのも良いかもしれません。

 

サービス選びで失敗することがないように

できるだけ分かりやすく丁寧に説明してくれる

担当者や事業所の管理者を選ぶのもポイントです。

 

 

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。

Follow me!