ワクチン接種時における介護事業所の取扱い
先日、厚生労働省の
新型コロナワクチンに関する総合案内サイト
「コロナワクチンナビ」について
紹介しましたが
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
ということで
介護事業所向けの通知
Q&Aも示されました。
これまでと同様に
コロナ対策のための対応に関しては
介護報酬の算定について
柔軟に対応できることが示されています。
いよいよ
高齢者へのワクチン接種が来週に迫り
各自治体で予約の受付も始まっているようです。
ただし、その予約状況については
予約開始から1時間程度で枠が埋まってしまったり
地域によっては15分で予約が埋まった医療機関もあるとのこと
⇒【詳報】ワクチン 来週から高齢者の接種開始へ 準備状況は…?(NHKニュース)
⇒高齢者のワクチン接種 予約初日に電話が殺到 高砂と養父(神戸新聞)
ワクチン接種については
自治体毎でその対応は異なります。
早めのワクチン接種を希望している方は
あらためて、自治体の情報を確認してみてください。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月3日介護をプロに任せるために必要な時間とは?
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正
介護情報2025年3月31日介護予防事業に参加してみる