介護保険最新情報vol.1122
令和5年1月24日
厚生労働省より
『「介護現場における生産性向上推進フォーラム」の開催について』
という通知が出されました。
介護の人材不足が続く中
限られた人材で介護サービスの質を維持・向上しつつ
介護現場の生産性向上や負担軽減を図る取組を促進させるため
今回のフォーラムが開催されるようです。
令和5年2月14日(火)~令和5年3月16日(木)の期間に
全国8カ所の会場で開催され
現地参加だけでなくWEBでの参加も可能とのこと
申込みや詳細については公式サイトを確認してみてください。
フォーラムのプログラムには
- 自治体や介護事業所による取組事例
- 介護テクノロジー開発企業による機器紹介
- 取組に活用可能な各種ツールの紹介
という項目があります。
実際の取組みだったり
具体的な機器やツールの紹介があるのは
興味深いです。
すぐに活用できる取組みであれば
早速マネて実施してみたり
活用できそうな機器やツールがあれば
導入を検討してみたりと
今後の運営に活かせそうです。
今は直接足を運ばなくても
WEBからの参加ができるので
現場の作業をしながら
ながら聞きでチェックしてみたりと
フォーラムも効率的に参加してみても良さそうですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正
介護情報2025年3月31日介護予防事業に参加してみる
介護情報2025年3月30日担当の”地域包括支援センター”は住所地で決まる