介護保険最新情報vol.1426

令和7年10月14日

厚生労働省より

『「介護分野の行政手続に関する簡素化・利便性向上に係る要望受付フォーム」の周知について』

という通知がありました。

介護保険最新情報vol.1426(pdf資料)

介護サービス事業所から

介護分野の行政手続に関する

簡素化や利便性向上に係る要望を

提出するための窓口として

 

「介護分野の行政手続きに関する簡素化・利便性向上に係る要望受付フォーム」

が設置されていました。

介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請の導⼊、文書標準化(厚労省)

 

今回は

その要望受付フォームについて

改めて周知していきましょう

という通知になっています。

 

 

確かに以前

要望窓口を設置しました

という通知があった気がしますが

すっかり忘れていました。

 

令和4年9月時点から

受付ていたようです。

 

これまでの要望については

令和7年3月末までの内容が

まとめられています。

要望の取りまとめ公表資料(pdf資料)

 

取りまとめ資料を見ると

要望が国と地方公共団体に

分かれており

 

国への要望は

107件に対して

36件が対応済みまたは対応中

 

地方公共団体への要望は

575件に対して

255件が対応済みまたは対応中

となっています。

 

提出した要望については

国では3割ほど

地方公共団体では5割弱ほど

に対応している状況となっています。

 

 

受付フォームから提出した要望が

しっかり対応されている実績もあるので

 

改善して欲しい要望があれば

積極的に受付フォームを

活用していきたいですね。

 

 

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。