介護経験者の注意点

仕事をするうえで

経験値があるかないかでいえば

あった方が役に立つことは多いかと思います。

 

ただし

自立支援介護や

認知症介護をするうえでは

介護経験のあるスタッフでも

注意が必要な場面があります。

自立支援介護においては

利用者が自分自身で出来ることは

できるだけ自分自身で行ってもらう

ということが大切ですが

 

介護経験のある職員の中には

”介護をしてあげるのが仕事”と考え

利用者が自分で出来ることまで介護をしてしまい

本人が出来ることを奪っている

というケースがあります。

 

また

認知症介護においても

利用者に役割を持って生活してもらうことが大切であり

 

例えば

掃除や洗濯

調理においても

できることをやってもらう

利用者と一緒に行う

ということが大切ですが

介護職員が自分でやってしまう

というケースがあったり

 

認知症利用者との会話も大切になりますが

”あの人は認知症で分からないから”

といって

会話をしようとしなかったり

全く関わろうとしなかったり

というケースもあります。

 

介護経験がある職員については

業務を効率的に済ませようとして

自立支援介護の逆を行くケース

意味がないと判断して

認知症ケアができていないケース

などが考えられます。

 

事業者としては

ベテラン職員だからといって

業務を任せきりにせず

 

利用者に対して適切なサービス提供ができているかどうか

定期的にチェックしていきたいですね。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。