感染症対策の更新情報
11月27日
厚生労働省は
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について
という通知を出し
感染症対策の徹底を呼び掛けています。
⇒職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について
感染対策のチェックリストは新しいものに更新され
⇒職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト(エクセル資料)
職場における集団感染事例
冬場における換気方法
労災認定事例や助成金についてなども
まとめて示されています。
また、11月24日には
自費検査に関する情報も示されています。
発熱や咳などの症状がある方や、感染者の濃厚接触者であれば
保健所や医療機関において、自己負担なしで検査を受けることが可能なこと
検査の結果については、偽陽性や偽陰性の可能性もあること
など示されています。
厚生労働省のサイトでは
日々情報がアップデートされていますので
最新の情報を入手できるよう
随時チェックしていただけると良いかと思います。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月4日介護負担をゼロにするには?
介護離職対策2025年4月3日介護をプロに任せるために必要な時間とは?
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正