第236回社会保障審議会介護給付費分科会
令和5年12月18日
厚生労働省では
第236回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。
今回の議題は
『令和6年度介護報酬改定に向けて』
◆審議報告のとりまとめに向けて②
◆その他
となっています。
今回の資料は
前回の第235回でまとめられた内容に
Ⅲ.今後の課題
Ⅳ.各サービスの改定事項
が付け加えられています。
Ⅲ.今後の課題では
前回のまとめ資料で示された
1.地域包括ケアシステムの深化・推進
2.自立支援・重度化防止に向けた対応
3.良質な介護サービスの効率的な提供に向けた働きやすい職場づくり
4.制度の安定性・持続可能性の確保
5.その他
それぞれの項目について
今後の課題が記載されています。
Ⅳ.各サービスの改定事項では
サービス種類ごとの改定内容について
上記5つの項目と照らし合わせて確認できるように
まとめられています。
現時点での
令和6年度介護報酬改定についての
まとめ資料として確認できますので
一通り目を通しておきたいですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月3日介護をプロに任せるために必要な時間とは?
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正
介護情報2025年3月31日介護予防事業に参加してみる