高年齢者活躍企業コンテスト
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では厚生労働省との共催で、高年齢者がいきいきと働くことのできる創意工夫の事例を募集する「令和3年度 高年齢者活躍企業コンテスト」を実施しています。
高年齢者活躍企業コンテストは、高年齢者が長い職業人生の中で培ってきた知識や経験を職場等で有効に活かすため、企業等が行った創意工夫の事例を広く募集 ・ 収集し、優秀事例について表彰を行います。
優秀企業等の改善事例と実際に働く高年齢者の働き方を社会に広く周知することにより、企業等における雇用・就業機会の確保等の環境整備に向けて具体的な取組の普及・促進を図り、生涯現役社会の実現に向けた気運を醸成することを目的としています。
今までのコンテストで紹介されてきた事例は
以下のサイトに、まとめられています。
65歳以上の高齢者を雇用している企業の情報や
高齢者雇用を継続するための取組み事例など
すでに100社以上の情報が掲載されています。
定年退職後も、まだまだ働くことを考えている方
高齢者雇用に取り組もうとしている企業の方
にとっては参考になるサイトかと思います。
健康寿命の延伸のためにも
何歳になっても働ける場所を作ることは
非常に有効なことと思います。
このような企画から
高齢者が活躍できる場が
ますます増えていくことを
期待したいですね。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正
介護情報2025年3月31日介護予防事業に参加してみる
介護情報2025年3月30日担当の”地域包括支援センター”は住所地で決まる