自分事として考えてみる
1日の能登半島地域の地震について
その被害状況が連日報道されています。
停電や断水など
ライフラインへの影響が続いている中
土砂災害や低体温症などへの
注意喚起も出されています。
災害や避難生活のお役立ち情報については
NHKの防災サイトを参考にすることができます。
今回
地震の影響受けなかった地域においても
あらためて
ご自宅での災害対策
離れて暮らす家族の災害対策が
十分にできているかどうか
確認しておきたいところです。
災害に対するご家庭での備えとしては
首相官邸のサイトで
具体的なポイントを示しています。
⇒災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~(首相官邸)
リンク先のサイトを確認いただき
ご家庭での備えができているかどうか
チェックしていただければと思います。
特に
避難方法や避難経路については
複数の選択肢を準備しておく必要もあるかと思います。
道路状況により
避難経路が制限されたり
移動手段として
車が使えない状況なども
想定できます。
近隣住民と協力し合うことで
効率的に避難する方法なども
検討できるかと思います。
あらためて
各家庭における防災対策
地域でできる防災対策など
準備しておきたいですね。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護情報2024年11月25日日本とスウェーデンの介護の違い
- 介護離職対策2024年11月24日早めにしておきたい将来の介護の話
- 介護情報2024年11月23日学生と高齢者の学びを通したつながり
- 介護事業者向け情報2024年11月22日ケアプランデータ連携システムの直近の動向