「地域完結型」のコロナ戦略
産経新聞の23区への聞き取り調査(8月7日配信)によれば、年代別接種率を公表した18区のうち14区が、50代の初回接種率が5割に届かない。日本最大の繁華街、歌舞伎町が立地する新宿区は、40~50代通して24・4%。特別区で最多の人口約94万人を抱える世田谷区は、60歳以上は81・5%だが、50代26%、40代は16%にとどまる。
ところが、である。都も区も総崩れのような状況で、異彩を放つ自治体がある。墨田区だ。
墨田区は、50代のワクチン接種率が65・1%、40代が58・3%と他区を大きく引き離す。さらに自宅療養の割合が増えている現段階においては、自宅療養者への医師+看護師の訪問診療やオンラインの健康観察、軽症で重症化リスクの高い患者への抗体カクテル療法、区独自の優先病床20床を活用した中等症患者の治療と回復後の自宅への下り搬送と、「地域完結型」のコロナ戦略を打ち立てている。
⇒東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略」(現代ビジネス)
連日、新型コロナウイルスの感染拡大のニュースが続いており
中でも東京都の感染者数の多さについて
注目されています。
ただし、東京都の中でも
墨田区については
独自のコロナ戦略をとり
対策を講じているという記事がありました。
墨田区では
・ワクチン接種
・訪問診療やオンライン診療による支援体制の構築
・区独自に運用できる病床の確保
・抗体カクテル療法の実施
など積極的に行っている様子がうかがえます。
その背景には
保健所長の考えや決断が大きく影響しているようです。
具体的な内容は
リンク先の記事に記載がありますので
ご確認いただければと思います。
墨田区だけでなく
他の地域でも
独自の戦略により
コロナ感染症を抑えている地域もあるかと思います。
墨田区のような
感染症対策に関する好事例を多く共有し
感染拡大防止に役立てていきたいですね。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護情報2024年11月25日日本とスウェーデンの介護の違い
- 介護離職対策2024年11月24日早めにしておきたい将来の介護の話
- 介護情報2024年11月23日学生と高齢者の学びを通したつながり
- 介護事業者向け情報2024年11月22日ケアプランデータ連携システムの直近の動向