2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 武藤 至正 介護事業者向け情報 運動器機能向上計画の必要有無 令和6年度の介護報酬改定にともない 総合事業の内容についても 改定がありました。 総合事業の改定の中で 通所型サービスについては 運動器機能向上加算の 基本報酬への包括化 という変更がありました。 基本報酬 […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1263 令和6年5月17日 厚生労働省より ”令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)” という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1263(厚労省) 令和6年度の介護報酬改定の中で その基準や考え方に疑問 […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1262 令和6年5月15日 厚生労働省より ”介護現場における賃上げ促進税制の活用に係るリーフレットについて” という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1262(厚労省) 今回の通知は 令和6年度の介護報酬改定で […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 武藤 至正 介護事業者向け情報 処遇改善利用者向けリーフレットの活用 令和6年度介護報酬改定の中で ”処遇改善加算の一本化”が示されていましたが 実際に一本化されるのは 6月からになります。 厚生労働省では 処遇改善加算の一本化にあわせて 4月15日に 『介護職 […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 武藤 至正 介護事業者向け情報 職場におけるハラスメントの防止のために ハラスメントというと パワハラやセクハラを 思い浮かべる人が多いかと思いますが 最近では ハラスメントの種類も増え マタハラやモラハラ カスハラなどという言葉も増えています。 そんなハラスメントを防ぐため […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護施設におけるカスハラ事例 顧客等からの著しい迷惑行為のことを 「カスタマーハラスメント」 略してカスハラと呼びます。 厚生労働省では 令和4年2月に カスタマーハラスメントに対する マニュアルを作成しています。 ⇒「カスタマーハラス […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 武藤 至正 介護事業者向け情報 サービスの質の向上というテーマ 介護サービスを提供する事業者にとっては ”サービスの質向上”が 大きなテーマのひとつになるかと思います。 質の向上のために 社内で勉強会を実施したり 外部の研修に参加させたり 資格取得を支援したり などなど さまざまな取 […]
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 武藤 至正 介護事業者向け情報 新LIFEシステムへの移行と加算算定 令和6年度の介護報酬改定にともない 「科学的介護情報システム(LIFE)」については 新たなシステムに移行することとなっています。 科学的介護情報システム(LIFE)については 自立支援や重度化防止の推進を 目的として導 […]
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 武藤 至正 介護事業者向け情報 新LIFEシステム移行作業をやってみました 新LIFEシステムが 4月22日から稼働開始とのことで 昨日サポート先の事業所様で 移行作業を行ってみました。 基本的には LIFE移行ガイドを確認しながら 作業いただければ 導入はできるかと思います。 ⇒ […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1253 令和6年4月18日 厚生労働省より ”令和6年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について” という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1253(厚労省) 令和6年度介護報酬改定にともない […]